『ハリー・ポッター』原作者J.K.ローリング、過激発言で再び炎上するもファン離れは気にしない!? 皮肉たっぷりのツイートが話題に

J.K.ローリング Photo: Anthony Harvey/Shutterstock
J.K.ローリング Photo: Anthony Harvey/Shutterstock

J.K.ローリングは、自分の発言によってファンが離れてしまうことなど気にしていないようだ。

先日、「女性とは何かと定義しようとすることこそ、トランスジェンダー女性へのごきげん取りであり、『本物の女性差別』だ」という趣旨の発言をし、再び大炎上に発展した『ハリー・ポッター』シリーズ原作者のJ.K.ローリング。

反発の声の中には、「がっかりした」「ファンとして敬意を失った」といったものも見られたが、ローリングはこれらの声を「気にしていない」と一蹴した。

1月28日(土)、「私が暴力的でウソつきなサイテー野郎をけなしたことで、私に対する敬意を失ったという人たちの声は、とても愉快に思える」とツイートしたローリングは、「私はあなた方が失ったという敬意を、これまで私が言うつもりだった反論を保管している箱に一緒に入れて、大切にしまっておくわ」と皮肉を込めた。

この堂々とした切り返しに、一部のツイッターユーザーからは絶大な支持が寄せられている。

ヴァージン諸島の国会委員ジェボン・O・A・ウィリアムズは、きびしい批判に真っ向から立ち向かったローリングに「中傷を受ける人々の魂を1つにしたような言葉を並べる彼女の能力は称賛されるべきだ。元英国国民として通常このような態度は許容されないが、ローリングの場合はつねに例外が認められる」とエールを送った。

また、アメリカの歌手パーカー・マッカラムやThe American Conservative誌のシニアエディターのロッド・ドレーアーも「彼女のこと、大好きだ」と率直な意見を述べたほか、作家のアニカ・ロススタインも「激しい批判が容赦なくおそってくる世界で、ローリングは善意と勇気の避難所であり続けている」と絶賛している。

左からヘレナ・ボナム=カーター、ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、J.K.ローリング(2010年) Photo: Joanne Davidson/Shutterstock

女優のヘレナ・ボナム=カーターが、『ハリー・ポッター』原作者J.K.ローリングを擁護! 「批判が度を越している」 彼女を批判したダニエル・ラドクリフやエマ・ワトソンをどう思っている・・?

2022年12月4日
ダニエル・ラドクリフ(左)、J.K.ローリング(2011年7月撮影) Photo: Shutterstock

ダニエル・ラドクリフ、「ハリー・ポッター」生みの親J.K.ローリングの反トランスジェンダー発言に異を唱えたのはナゼ? 「あのとき何も言わなかったら…」

2022年11月2日
J.K.ローリングとレイフ・ファインズ

炎上つづくJ.K.ローリングを『ハリー・ポッター』ヴォルデモート役レイフ・ファインズがまさかの擁護! 「彼女は被害者だ」

2022年10月26日
J.K.ローリング

『ハリー・ポッター』著者J.K.ローリング、炎上相次ぐも「ファン離れ」の心配はナシ!? 「印税たくさんもらってる」と強気に反論

2022年10月17日
J.K.ローリング

J.K.ローリング、最新作のキャラクターはなんとトランスジェンダー嫌悪!? 自身の過去の発言が影響したと思いきや、意外な事実が明らかに

2022年9月3日
tvgrooveをフォロー!