『ジョーズ』俳優、近年のハリウッドの「多様性重視」に苦言を呈す! 「吐き気がする」とまで言い放った理由とは・・?

リチャード・ドレイファス Photo: Matt Baron/BEI/Shutterstock
リチャード・ドレイファス Photo: Matt Baron/BEI/Shutterstock

リチャード・ドレイファス(75)が、ハリウッドの「多様性」に対する考え方に苦言を呈している。

映画『ジョーズ』や『未知との遭遇』などで知られる俳優のリチャード・ドレイファスが、来年のアカデミー賞で採用される「多様性を重視したルールの変更」について、「吐き気がする」と述べた。

アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは先日、作品賞の選考基準に、有色人種の俳優を起用していることや、主要スタッフにLGBTQ+や障がいを持つ人物を採用していることなど、多様性を重視した4つの項目を新設すると発表した。

そんな中、トーク番組「Firing Line with Margaret Hoover」に出演したリチャードは、「これはアートなんだ。さらに、商売でもある。金を稼ぐためのものだ。それでも、アートには変わりない」と語ると、「アーティストである私に対し、最新の道徳的思考を押し付けるようなことはしないでほしい」と訴えた。

さらに、リチャードは、今回の基準が人々の感情をルール化するものだと主張。

我々は何のリスクを負っているのだろう?本当に人の気持ちを傷つけるリスクがあるのか?」と現代の風潮を疑問視すると、「それをルール化することなんてできないだろう。人生は人生として、受け止めなければならないのだから。申し訳ないが、この国における多数派や少数派が、そこまで配慮される立場にあるとは思わないんだ」と持論を展開した。

そのうえで、リチャードは、誰が出演しているかという基準を満たすためにストーリーをねじ曲げるのではなく、ストーリーのリアルさに焦点を当てた映画を作り続けるべきだとし、「まず真実から作品を作ること、やってみてできなければ、そこで初めてナンセンスなものに手を出せばいい。でも、できないからといって、それを歴史のせいにするべきではない」と付け加えた。

「フレンズ」

大人気ドラマ「フレンズ」、多様性に欠けていたことを反省? クリエイターがアフリカ文化の研究を行う大学になんと5億円を寄付

2022年7月4日
ヘンリー・ゴールディング

ジェームズ・ボンド有力候補のヘンリー・ゴールディング、キャスティングに多様性を持たせることをどう思っている? 彼が語った“本音”とは

2021年11月28日
「エミリー、パリへ行く」

「エミリー、パリへ行く」、主演リリー・コリンズがシーズン2のヒントを明かす!「多様性と一体性を全面に出したい」 シーズン1への批判を反映したものに・・?

2021年11月4日
ウィリアム皇太子と、キャサリン妃

ウィリアム王子とキャサリン妃のチャリティー財団、今後は「多様性」と「インクルージョン」推進へ ヘンリー王子とメーガン妃のあの発言が大きく影響・・?

2021年9月8日
ゴールデン・グローブ賞受賞時のトム・クルーズ

トム・クルーズ、ゴールデン・グローブ賞のトロフィーを3つすべて返還! 運営側の多様性をめぐる論争で即座に行動を起こす

2021年5月11日
tvgrooveをフォロー!