『トップガン マーヴェリック』の重要なシーン、実はアメリカにとって国際的問題に発展しそうになっていた!? ある基地で有刺鉄線が張っている建物を見つけた監督は・・

『トップガン マーヴェリック』
『トップガン マーヴェリック』

リアルな映像にこだわった迫力のスカイ・アクションシーンが話題となった大ヒット映画『トップガン マーヴェリック』。実は、本作の重要なシーンは、アメリカにとって国際的な事件となりかねないものだったという。Screen Rantが報じている。

1986年の『トップガン』の続編である『トップガン マーベリック』は、アメリカのエリート・パイロットチーム“トップガン”が、絶対不可能な任務に直面し、伝説のパイロット“マーヴェリック”(トム・クルーズ)から指導を受けることになるという物語。カリスマ性のあるマーベリックは、若い飛行士たちをウラン工場破壊の重要なミッションに参加させるために、彼らを訓練する。

本作のトリックは、ほとんど本物だ。トム・クルーズは海軍のパイロットではないが、免許を持っているこため、本物の飛行機に乗った。もちろん、アメリカ海軍との提携により、実際の海軍基地で撮影が行われたそうだ。しかし、これは国際的な問題に発展するところだったという。

監督のジョセフ・コシンスキーがCollider対して語ったインタビューによると、撮影のために砂漠にある海軍の基地のツアーを訪れ、そこには、広大な砂漠が広がっていたという。「私はダークスター・シリーズの格納庫を探して基地を回りました。すると、『あそこにカメラを向けない限り、写真を撮ってもいい』と言われたんです。塔があって有刺鉄線が張ってあって青いドアがある。私は『あれは何だ?』ときくと彼らは、『そんなこと考えなくていいよ。あそこで撮影するのは無理だろうから』と。私は『写真を撮らないのなら、その近くを通ることはできますか』と言いました。すると彼らは『わかった、いいよ。通り過ぎてもいいけど、写真は撮っちゃだめだ』と返したんです」と当時を振り返った。

通りがかった際「まるで極秘基地の中にある極秘格納庫みたい」だったそうで、「夜、秘密の飛行機を引っ張り出すシーンがあるんだけど、あそこなら完璧に見える」と伝えたそうだ。結局、極秘の格納庫で撮影することになったのだが、事前にあるものを動かすなどの作業が必要だということや、撮影についての細かな指示があったのだという。

「撮影のために引っ張り出したら、他国が所有するある衛星が実際に宇宙で動いて撮影していたそうです。それを追跡していたのでしょう。トム・クルーズがコックピットに乗っているのも、ズームアップしてみるとよくわかるんですよ」と続けたジョセフ・コシンスキー。もし、写真を撮るなと言われた場所で撮影していたら・・なんらかの国際問題に発展していたのかもしれない。

オバマ元大統領

オバマ元大統領が毎年公開する好きな映画リスト、今年は『トップガン マーヴェリック』が選出! そのほか彼が気に入った作品は・・?

2022年12月26日
トム・クルーズ 

トム・クルーズ、宇宙のプロジェクトなどで『トップガン3』の出演は難しい・・? プロデューサーが懸念の声「出演するには多忙すぎるかもしれない」

2022年12月22日
クラレンス・ギルヤード・Jr

『トップガン』俳優クラレンス・ギルヤード・Jr、66歳で死去 原因不明の病気と闘っていた

2022年11月30日
マイルズ・テラーと、ウィリアム皇太子夫妻

『トップガン マーヴェリック』マイルズ・テラー、イギリス皇太子夫妻の前で「やらかした」ことを暴露! 「うっかり◯◯してしまって・・」 その時のウィリアム皇太子の反応とは[動画あり]

2022年10月3日
『トップガン マーヴェリック』

『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズが35番目の名誉海軍飛行士の称号を授与!? 空母からの離陸シーンの裏側に迫る新映像が到着[動画あり]

2022年9月15日
tvgrooveをフォロー!