テイラー・スウィフト、再レコーディングしたアルバムでグラミー賞獲得は可能!? グラミーを主催するレコーディング・アカデミーがおどろきの回答&ある落とし穴も・・?

テイラー・スウィフト
テイラー・スウィフト

現在、人気歌手のテイラー・スウィフトは、過去のアルバムの再レコーディングをおこなっている。ここで気になるのが、彼女は再レコーディングしたアルバムでグラミー賞を受賞することはできるかという点だ。

テイラー・スウィフトといえば、デビュー時からカントリー・ミュージックに特化したレコードレーベル「ビッグ・マシーン・レコード」に、13年間所属していたが、過去の作品の版権で揉めることに。テイラーは、契約時まだ幼かったため、契約内容をしっかりと判断できず、相手の都合のいいままサインしてしまったと明かし、版権はアーティスト自身が所有するものだと主張。そして去年11月から過去作を再レコーディングすることとなった。

そんなテイラーは先日、自身2作目のスタジオ・アルバムで、第52回グラミー賞で、史上最年少で最優秀アルバム賞を受賞した「フィアレス(テイラーズ・ヴァージョン)」のレコーディングが完了し、もうすぐリリースすることをファンたちに報告。すでに再レコーディング版の「ラヴ・ストーリー(テイラーズ・ヴァージョン)」が先行リリースされた。

【音源】Taylor Swift - Love Story (Taylor’s Version) [Official Lyric Video]

ここで一部のファンたちが気になっているのが、テイラーが「ビッグ・マシーン・レコード」に所属していた時代の6作のアルバムは、再レコーディング版がリリースされた場合、グラミー賞の対象になるかどうかということだ。

これにグラミー賞を主催するレコーディング・アカデミーの広報が、米ビルボード誌に対し回答してくれた。答えは「イエス」だという。

ファンたちにとってうれしい回答ではあるが、注意すべき点も。「現在のガイドラインでは、新しいパフォーマンスとアルバムが過去5年以内に録音された場合にのみ対象となります。しかし、過去の曲はどれもソングライティング賞の対象にはなりません」と明かしている。

レコーディング・アカデミーによると、新しいパフォーマンスは過去5年以内に録音された場合、パフォーマンスカテゴリーの対象となるという。そして楽曲は過去にリリースされていない新曲であれば、ソングライティングのカテゴリーの対象となる。テイラーが新たにリリースする「フィアレス」は、未発表曲6曲が含まれているため、この6曲は新曲扱いでソングライティング賞対象となるという。

果たして再録音した「フィアレス」はグラミー賞でどのような扱いになるか、来年のグラミー賞はそういったところにも注目が集まりそうだ。

テイラー・スウィフト

再録した「フィアレス」をリリースすると発表したテイラー・スウィフト、公開した写真の“ブラウス”にファンたちが大注目! 「これってロミオの・・」[画像あり]

2021年2月13日
テイラー・スウィフト

テイラー・スウィフト、再レコーディングした「フィアレス」をリリースすることを発表! その声明文の中の“特大の”隠しメッセージにファンたちが大騒ぎ[写真あり]

2021年2月12日
ジジ・ハディッド(左)、テイラー・スウィフト

テイラー・スウィフト、ジジ・ハディッドの娘にの手縫いの〇〇を作るも失敗! 「ぶかっこうなクマって呼んでた」

2021年2月5日
テイラー・スウィフト

テイラー・スウィフト、米ユタ州の遊園地に訴えられる! 「混乱を呼んでいる」いったいなぜ・・・?[写真あり]

2021年2月4日
テイラー・スウィフトと、トドリック・ホール

テイラー・スウィフトの友人トドリック・ホールが意味深ツイートを投稿! もしかしてテイラーの新曲のヒント・・?

2021年1月30日
tvgrooveをフォロー!