NETFLIX、「ROMA」アカデミー賞獲得めざし大金をつぎ込んでいた! その成果は・・?

アルフォンソ・キュアロン監督
アルフォンソ・キュアロン監督

NETFLIXが自社初となるアカデミー賞を獲得を目指し、大金を費やしてたことが明らかになった。

アルフォンソ・キュアロン監督作「ROMA/ローマ」は、劇場公開されず、NETFLIXを介したオンライン配信によるリリースのみながら、アカデミー賞では作品賞を含め、最多タイとなる10部門にノミネート。うち3部門を制し、新たな形での“映画”の躍進として、今年の賞レースでは台風の目となった。

Vultureの報道によれば、NETFLIXは「ROMA」に自社初となるオスカーを獲らせるため、4000~6000万ドル(約44~66億円)をつぎ込んでキャンペーンを展開していたとのこと。投票権を持つアカデミー会員向けのアピールに加え、業界誌やTVコマーシャル、大型看板の設置など、多岐におよぶプロモーションを行っていた。

しかしDigitalSpyに事情通が語ったところによると、こうした大々的なキャンペーンはむしろ逆効果で、一部のアカデミー会員は「作品賞は金じゃ買えない」とのメッセージを込め、あえて「ROMA」を外したとこぼしていたという。

結果的に、「ROMA」は監督賞、外国語映画賞、撮影賞の3部門を獲得した。本作はアルフォンソ・キュアロンの自身の幼少期の体験も交え、1970年代のメキシコ・ローマ地区を舞台に描かれた物語で、大手映画スタジオとは話が折り合わず、NETFLIXによる配信公開にこぎつけたという背景がある。

キュアロン監督は受賞スピーチにて、「ありがとうございます。ここに立てるのはいつになっても新鮮な気持ちになります。(中略)先住民の女性を中心にした映画を認めてくれたアカデミーに感謝を。アーティストである我々の仕事は、他の人が目を向けないところに目を向けることです。目を背けることを促される時代だからこそ、その責任はより重大なものになるのです。(スペイン語で)ありがとうリボ、ありがとう僕の家族、ありがとうメキシコ」と述べていた。

主演男優賞を獲得したラミ・マレック

第91回アカデミー賞、作品賞は「グリーンブック」、最多受賞作品は「ボヘミアン・ラプソディ」! 「ブラックパンサー」がマーベル初のオスカー獲得

2019年2月25日
「ROMA/ローマ」 / 「女王陛下のお気に入り」

第91回アカデミー賞のノミネートが発表! NETFLIX「ROMA/ローマ」&豪華女優陣共演「女王陛下のお気に入り」が10部門候補でリード

2019年1月23日
ラミ・マレック、レディ・ガガ

第76回ゴールデン・グローブ賞授賞式開催! 「ボヘミアン・ラプソディ」「グリーンブック」が作品賞! レディ・ガガは主題歌賞を受賞し涙[映画部門]

2019年1月7日
tvgrooveをフォロー!