『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』、 ホラー映画の金字塔『シャイニング』へのオマージュシーンを特別公開

IT THE END

『ジョーカー』を抜いて国内ランキング初登場No.1! 2000年以降に公開されたR15+指定のホラー映画として最大のオープニング記録を樹立し、公開4日間で興行収入5億円突破! 映画IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 は大ヒット上映中!(配給:ワーナー・ブラザース映画)

今週末11月24日(日)時点で『IT/イット THE END』は、遂に興行収入15億円を突破。そして、スティーヴン・キング原作『シャイニング』へのオマージュシーンが特別公開された。

本作では、多くのカメオ出演、名作へのオマージュや、隠れミッキーならぬ<隠れペニーワイズ>など、何度観ても楽しめる仕掛けが盛りだくさん。多くのリピーターも劇場に来場している。そしてこの度、本作と同じスティーヴン・キング原作を映画化した、ホラー映画の金字塔として語り継がれているあの名作へのオマージュシーンを特別公開!

“それ”の策略によってトイレに押し込められたベバリー。そのトイレのドアを突き破ろうと27年前にベバリーを怯えさせたキャラクターたちが次々に顔を覗かせるのだが……その中のひとり、いじめっ子のリーダー・ヘンリーがなんと!「Here’s Johnny(お客様だよ!)」とセリフを言うのだ。

実はこのシーンは、雪に閉ざされたホテルに巣くう禍々しい力が引き起こす狂気と惨劇を描いた1980年公開『シャイニング』へのオマージュ。少年ダニーの父親ジャックが母親ウェンディを追い込み、バスルームのドアを斧で突き破って顔を出す鬼気迫るシーンは、映画史に残る名シーンとして知られている。

11月29日(金)公開『ドクター・スリープ』では、40年前の惨劇を生き延びた少年ダニーが、呪われたホテルに再び戻り、新たな恐怖が描かれており、ジャックが顔を出したあの扉も登場するので、本作とあわせて要チェックポイントだ。

ドクター・スリープ_メイン

©2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

ユアン・マクレガー

ユアン・マクレガー、『ドクター・スリープ』の脚本を大絶賛!「『シャイニング』は “中毒”のストーリーで『ドクター・スリープ』は”回復”のストーリー」

2019年11月8日
ドクター・スリープ

“2019年最高の映画”『ドクター・スリープ』LAプレミア開催! ユアン・マクレガー日本のファンに向け、笑顔で「元気ですか?」と呼びかけも

2019年10月31日
映画『ドクター・スリープ』

『IT/イット』スティーヴン・キングが仕掛ける、最大の謎「ドクター・スリープ」! 『シャイニング』の40年後—「呪われたホテルが、目を覚ます」“新たな恐怖”を描く日本版本予告&本ポスターが公開

2019年10月16日

ユアン・マクレガーが絶叫! 「シャイニング」続編「ドクター・スリープ」の恐ろしすぎる予告編が公開[動画あり]

2019年9月10日
『ドクター・スリープ』 

「シャイニング」の続編「ドクター・スリープ」、2019年冬公開決定! ユアン・マクレガーが息子の40年後を演じる[予告編あり]

2019年6月17日
tvgrooveをフォロー!