ジョージ・ルーカスがキライだった『スター・ウォーズ』キャラとは!? キライだったのにたくさん登場した理由も明らかに・・

ジョージ・ルーカス
ジョージ・ルーカス

スター・ウォーズ』シリーズには、さまざまなタイプの異星人キャラクターが登場する。中でもウサギのような見た目のキャラクター、ジャクソンは決してジョージ・ルーカスのお気に入りとは言えなかった。しかしのちに、彼はカノンとして認められることになる。

ワーナー・ブラザースの人気キャラクター、バッグス・バニーを思わせる見た目のジャクソンは、人間とウサギの体を組み合わせた緑色の異星人だ。初めて登場したのは、ロイ・トーマスとハワード・チェイキンによって制作されたコミック版「スター・ウォーズ」の第8巻でのことだ。もともとはハン・ソロやランド・カルリジアンを知る密輸業者だった。

このコミック版「スター・ウォーズ」は現在ではカノンとされておらず、作者のロイ・トーマスによるとジャクソンの見た目がアニメ的でありすぎるあまり、ジョージ・ルーカスのお眼鏡にかなわなかったのではないかとのことだった。

ロイ・トーマスはその理由について、「ぼくはジャクソンのこと、チューバッカよりマシな見た目だと思っていたんだけど、ルーカスにとっては違ったみたいだ」と語っている。

それにもかかわらず、ルーカスはその後ジャクソンを複数回カノンに登場させている。2018年に発売されたコミック「Star Wars Adventures Annual」ではリヴォルノの女王プリッツィに雇われ、リヴォルノの卵をレイア・オーガナの元へ届ける役割を果たした。その後は、「Hare Brained Heist」や「Rabbit Hun」などのコミックにも登場している。

当初はルーカスに気に入られていなかったジャクソンが、ここまで多くのカノンに登場できたのはなぜか。それは彼の「おバカさ」にあるだろう。彼が登場するたびに、子供から大人までワクワクする気持ちになれるのだった。

Disney+ (ディズニープラス)
ヘイデン・クリステンセン

『スター・ウォーズ』ヘイデン・クリステンセンの娘は父親がダース・ベイダー役であることをまだ知らないことが判明! その理由とは・・

2020年12月14日
『スター・ウォーズ』

ヘイデン・クリステンセン、『スター・ウォーズ』オビ=ワン・ケノービのスピンオフシリーズでダース・ベイダーとして再演決定

2020年12月11日
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』キービジュアル

『スター・ウォーズ』次回作はジェダイに頼らない方法で・・? スカイウォーカー・サーガの後の課題とは

2020年12月10日
「Star Wars: Kenobi」のパロディー映像

『スター・ウォーズ』のオビ=ワン・ケノービのスピンオフドラマ、あるコメディドラマをアレンジしたオープニング映像が話題に[動画あり]

2020年12月10日
『スター・ウォーズ』

『スター・ウォーズ』内での「放送禁止用語」が明らかに! 「ダンク・ファリック」など、あなたはいくつ知ってる?

2020年12月9日
tvgrooveをフォロー!