『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』には実は『ロード・オブ・ザ・リング』の小ネタが隠されていた…!?

『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』には、なんとあの『ロード・オブ・ザ・リング』の小ネタが隠れているのではないかとウワサされている。

映画『スター・ウォーズ』シリーズはオリジナル・トリロジー、プリクエル・トリロジー、シークエル・トリロジーの3つに分類される。全ての始まりは1977年に公開された映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』から始まった。その後『スター・ウォーズエピソード5/帝国の逆襲』『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』と並び、オリジナル・トリロジーと呼ばれている。

オリジナル・トリロジーから数年後、ジョージ・ルーカスは惑星タトゥイーンの奴隷だったアナキン・スカイウォーカーがダース・ベイダーになるまでを描いたプリクエル・トリロジーを発表した。その後、シリーズはディズニーの手にゆだねられ、シークエル・トリロジーでは新たなヒーローや悪役が登場した。

プリクエル・トリロジーの『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』を注意深く見てみると、さまざまな小ネタが隠されていることが分かった。

掲示板サイトRedditのユーザーが、あることに気づいた。アナキン・ウォーカーが暗黒面に堕ちてしまう『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』の、アナキン・スカイウォーカーとオビ=ワン・ケノービが、ドュークー伯爵と対決するシーンで、ドゥークー伯爵がライトセーバーを装備した際のサウンドと『ロード・オブ・ザ・リング』で刀が消える際のサウンドが同じだというのだ。

他のRedditユーザーからは、「少しキーが違う」と指摘しながらも、別々の映画のサウンドを少しアレンジして再利用することは珍しいことではないそうだ。

しかし、2つの映画の共通点はこれだけではない。ドゥークー伯爵を演じたクリストファー・リーは『ロード・オブ・ザ・リング』でサルマン・ザ・ホワイトを演じているのだ。

果たしてファンたちの推測は当たっているのか。今後『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』と『ロード・オブ・ザ・リング』を見る予定の方は、ぜひそれぞれのサウンドを聴き比べてみてほしい。

ジョン・ボイエガ

ジョン・ボイエガ、『スター・ウォーズ』フィン役は「もうやらない」! その理由とは・・・?

2020年7月21日
ヘイデン・クリステンセンと、ユアン・マクレガー

『スター・ウォーズ』アナキン・スカイウォーカー役ヘイデン・クリステンセン、オビ=ワン・ケノービのスピンオフドラマに出演の可能性!? その理由とは

2020年7月20日
『スター・ウォーズ エピソード5:帝国の逆襲』で、ルークがヨーダの修行を受けるシーン

『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』、40年間で45回目の週末興行収入1位を記録! 再び1位に返り咲いた理由とは

2020年7月16日
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』、実は人気ゲームの「ゲームボーイ」から発想を得たシーンがあった…!?[写真あり]

2020年7月9日
ジョン・ボイエガ

『スター・ウォーズ』でフィン役を演じたジョン・ボイエガ、実はあの有名俳優がフィン役の候補だった…!?

2020年7月8日
tvgrooveをフォロー!