ザ・ビートルズ ポール・マッカートニーが語る故ジョン・レノン!「彼ならオートチューンを取り入れていた」と明かした理由とは・・

ポール・マッカートニーと、故ジョン・レノン
ポール・マッカートニーと、故ジョン・レノン

歌手のポール・マッカートニーが、古くからの友人であり、かつてザ・ビートルズとして共に活動した故ジョン・レノンについて語っている。

先日、DJのマーク・ロンソンが司会を務めるAppleTV+のドキュメンタリー番組「Watch the Sound with Mark Ronson」に出演したポール・マッカートニーは、楽曲制作にあたり音程補正などを行うソフトウェア「オートチューン」を使用することについてジョン・レノンであればどのように思ったか、自分なりの考えを明かしていた。

「もしジョン・レノンが生きていたころに、このオートチューンに出会っていたら、きっと取り入れていたと思うよ」と語ったポールは、「声を変えてしまうほど使いすぎたりはしないだろうけど、ちょっと遊んでみるんじゃないかな」と続けた。

これにはジョンの息子ショーン・レノンも同意し、ジョンが生きていたころにオートチューンが存在していたら、間違いなく活用していただろうと語っている。

ショーン・レノンは番組の中で、「僕の父は、ソロで歌っている時の自分の声が好きではなかった。これは紛れもない事実だ」と語り、「それもあって、彼は音声を加工できる道具を探していた。いつだって、自分の声がよりよく聞こえる方法を見つけ出そうとしていたんだよ」と付け加えていた。

さらにショーン・レノンは「ジョンは常に最新テクノロジーと共に歩もうとしていた。ザ・ビートルズと彼はいつも最先端を走っていたんだ。だから、オートチューンも確実に活用しただろうね」と語っている。

なおポールは先日、ほかのインタビューにて、ザ・ビートルズ解散時の心境やファンによる大きな誤解について告白していた。

「Watch the Sound with Mark Ronson」の第一話は現在、Apple TV+で配信されている。

『ザ・ビートルズ:Get Back』

ザ・ビートルズ、ロンドンでのラストライブを含む映画『ザ・ビートルズ:Get Back』が翌年8/27(金)に世界同時劇場公開へ

2020年12月22日
ジョン・レノン命日の献花台

コロナ禍の中で迎えた、ジョン・レノン40回目の命日にヨーコ、ショーン、ポール、リンゴが追悼 日本では「ダブル・ファンタジー展」会場でファンが献花[写真あり]

2020年12月9日
ポール・マッカートニー

ポール・マッカートニーが告白! 「ビートルズの解散については、世間に大きな誤解がある」 さらにジョン・レノンとの確執のウワサについても語る

2020年8月6日
ポール・マッカートニー

ポール・マッカートニー、過去に観客が人種で分けられていたことで演奏を拒否していた! 人種差別問題に対し「声をあげないという選択肢はない!」

2020年6月8日

ビリー・アイリッシュ、アカデミー賞のステージでザ・ビートルズの名曲「イエスタデイ」のカバーを披露[動画あり]

2020年2月10日
tvgrooveをフォロー!