Twitter
YouTube
Instagram
Facebook
注目トピックス
海外ニュース詳細

“美しい”の定義は変わるもの? その時代ごとに“美女”とされた顔を10年ごとにまとめた動画

2015年2月10日
Youtubeより
1910年から2010年までの100年間の間で、その時代ごとに“美女”とされた顔を10年ごとにまとめた動画を紹介します!

時代ごとで、メイクや髪型のトレンドがかなり違うということが分かります。

<白人女性バージョン>その時代ごとに“美女”とされた顔を10年ごとにまとめた動画


例えば、1910年は、自然な発色の口紅が使われていますが、1920・30年代になると、印象的な真っ赤な口紅が使われだします。

また、1960年頃からからアイシャドウのような、顔に色をつけるメイクが、それまでに比べ好んでされていたことがわかります。

<黒人女性バージョン>その時代ごとに“美女”とされた顔を10年ごとにまとめた動画


次に、黒人女性世界における100年間の美女の顔もあります。

女性の豊かな髪の毛が時代ごとの流行によって全く違うことに注目です。

1900年代前半には、髪留めや花で髪をとめたり、かざっていたのに対し、2000年代になると、自然に髪をふんわりさせて髪型になっています。
 
整形してジャスティン・ビーバーとジェニファー・ローレンスになった男女がミュージックビデオを制作! その名も「私たち、整形人」(2014年5月14日)
大金を注ぎ込んでジャスティン・ビーバーの顔に整形した男性とジェニファー・ローレン...
衝撃! エマ・ワトソンがどんどん服を脱いでいくと…?!(2014年4月22日)
映画「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニー役で知られる人気女優エマ・ワトソ...
こんなにキレイだったのか! ギャルメイクの女性を大改造して超美人にするイギリスの番組(2014年6月17日)
イギリスの「Snog Marry Avoid(キスしたい 結婚したい ムリ)」と...
関連ニュース
海外ニュース
国内ニュース
DVDニュース
特集記事
ランキング/まとめ